GジェネFのマルチシチュエーションモードの機動戦士ガンダム 第08MS小隊・ステージ4「震える山」の攻略情報を掲載しています。
ステージデータ
前半戦
自軍
敵軍
攻略メモ
- ノリスのB3グフはACEで超強気と、とても厄介。
- クエストムービーの如く、ガンタンクが潰されてしまうので、イベント戦闘でさくっと退場していただこう。初手でEz8の180mmキャノンを打ち込んでおけば、次の敵ターンにでもイベントが発生する。
- 量産型ガンタンクは、下方向に逃げつつゲスト軍と合流して、反撃の届かないところから攻撃させておこう。
- 残りの処理はコチラから出向かず、向かってきたら叩く。ACE登録を狙うなら、トドメはEz8で。
後半戦
04.震える山 | 後半戦 |
---|---|
発進可能グループ | 1グループ |
ステージMAP | 1.上空 2.陸上(自軍本拠地) |
占領ポイント | 1. – 2. – |
勝利条件 | 1.敵軍ユニット全滅 |
敗北条件 | 1.08小隊が1機でも撃破 2.ビッグ・トレーが撃破 3.自軍本拠地占領 |
会話イベント | 1.シローとが戦闘(1回目) |
イベント戦闘 | 1.シローとギニアスが戦闘。(1回目) 2.シローとギニアスが戦闘。(2回目) |
クエストムービー | 終止符 発生条件:アプサラスⅢのHPが40%以下の時に、 シローとギニアスが戦闘。 ムービー終了後、シローとギニアスが退場。 |
捕獲可能な機体 | ・ドップ×8 |
ACE登録可能な機体 | ・陸戦型ガンダム ・量産型ガンタンク ・ホバートラック ・GMスナイパー ・陸戦型ジム |
前半戦からの引継 | ・キャラクターテンション ・キャラクターランクアップ |
自軍
MAP1
MAP2
ユニット・搭乗キャラクター | 数 | 備考 |
---|---|---|
ビッグ・トレー ┃・C:イーサン・ライヤー ┃ ・O:連邦兵(伍長D) ┃ ・D:連邦兵(伍長D) ┃ ・M:連邦兵(伍長D) ┃ ・G:- | 1 | テンション:強気 |
┣陸戦型ジム(Lv1) ┃ ・連邦兵(少尉D) | 1 | リーダー |
┗陸戦型ジム(Lv1) ・連邦兵(伍長D) | 1 | |
ミデア ┃・C:連邦士官(中尉D) ┃ ・O:- ┃ ・D:- ┃ ・M:- ┃ ・G:- | 1 | – |
┣陸戦型ジム(Lv1) ┃ ・連邦兵(少尉D) | 1 | リーダー |
┗陸戦型ジム(Lv1) ・連邦兵(伍長D) | 1 | – |
Ez8(Lv1) ・シロー・アマダ | 1 | クエストムービー発生後、消滅 |
陸戦型ガンダム(Lv1) ・テリー・サンダースJr. | 1 | – |
ジムヘッド(Lv1) ・カレン・ジョシュワ | 1 | – |
ホバートラック(Lv1) ・エレドア・マシス | 1 | – |
量産型ガンタンク(Lv1) ・ミケル・ニノリッチ | 1 | – |
GMスナイパー(Lv1) ・連邦兵(軍曹D) | 1 | テンション:強気 |
敵軍
MAP1
MAP2
攻略メモ
- アプサラスⅢが強力なのもさることながら、ガウの爆撃がウザいステージ。ガウを墜とすまでは、位置取りに注意しながら戦いを進めたい。
- Ez8の初手は下方に逃げつつ、180mmキャノンで会話イベントを起こす。
ゲスト軍はEz8と合流を目指しつつ進軍プレイヤー軍はMAP左側と1層目のガウ艦隊を叩きたい。 - 空中のコア・イージー部隊は、クエストムービー発生条件を満たす為に、アプサラスⅢに爆撃を与えるという重要な任務がある。
関連リンク
■シナリオが収録されている作品
- 機動戦士ガンダム
- 機動戦士ガンダム 第08MS小隊
- 機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
- 機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…
- 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
- 機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
- 機動戦士Zガンダム
- ガンダムセンチネル
- 機動戦士ガンダムZZ
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
- 機動戦士ガンダムF90
- 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91
- 機動戦士ガンダムF91
- 機動戦士クロスボーン・ガンダム
- 機動戦士Vガンダム
- 機動武闘伝Gガンダム
- 新機動戦記ガンダムW
- 新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT
- 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
- 機動新世紀ガンダムX
- ∀ガンダム
- GGENERATION-F.I.F