当サイトでは、PlayStation®(初代プレステ)のガンダムゲー「SDガンダム GGENERATION-F」と「SDガンダム GGENERATION-F.I.F」の攻略情報をまとめていきます。
お役立ち情報
シナリオ攻略
ゲームをプレイしてく中で、知ってるとちょっと役立ちそうな事をまとめました。

ゲーム序盤まとめ
GジェネF、GジェネF.I.Fの「攻略序盤のポイント」をまとめました。作品毎に変わる戦艦や、序盤に攻略するのにオススメの作品などをまとめています。

裏技・小技
GジェネFの「小技」、「裏技」を掲載。攻略や対戦を有利に進めるテクニックや、資金を増やす裏技の情報です。

チートコード(改造コード)
GジェネFの「チートコード(改造コード)」を掲載。資金MAX、テクニカルレベルの指定、機体・戦艦が全て生産可能コードなど。
キャラクター
全てのキャラクターの中で最も強いのは誰か?とかステータスの解説などをまとめています。

GジェネF 最強パイロットは誰?
GジェネFの最強パイロットについてのコラム。アムロ、シャア、カミーユ等の歴戦のニュータイプからGジェネオリジナルキャラクターまで全員の能力を分析した答えを掲載。

NTL(ニュータイプレベル)
GジェネFの「NTL」の解説。ニュータイプや強化人間に付与されるステータスでサイコミュ兵器の威力・射程に影響する。システム上、他のステータスにもNTLに応じた補正がある。本作中の強力なキャラクターは、ほぼ全員に高いNTLが設定されている。

強化人間
GジェネFの「強化人間」の解説。強化人間のメリット・デメリットやノーマルへの戻し方、原作キャラクターも含めた強化人間の一覧を掲載しています。
オリキャラ育成
自軍の強化に欠かせないオリキャラの育成に役立ちそうなポイントをまとめました。

オリキャラ戦闘能力 〜大佐A編〜
今回はGジェネFのオリキャラを大佐Aまで育てた強さを比較します。...

育成ボーナス
GジェネFの「育成ボーナス」の解説。階級アップ時に発生するステータス上昇ボーナス。タイミングは計8回ある。育成ボーナスを戦闘能力に特化させるだけでなく、うまく割振れば、指揮値も、戦闘能力も高い万能型のキャラクターに育てることもできる。
参戦作品&シナリオ攻略

マルチシチュエーションモード

機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
機動戦士Zガンダム
ガンダムセンチネル
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
01.天に火を噴くもの | 02.忌まわしき記憶と共に |
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムF90
機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91
01.ゼブラ・ゾーン | 02.ネオ・ジオンの子孫達 |
03.復讐は宇宙に散って | – |
機動戦士ガンダムF91
01.フロンティアⅣ襲撃 | 02.ラフレシア・プロジェクト |
機動戦士クロスボーン・ガンダム
01.宇宙海賊 | 02.その闇の名は「木星」 |
03.イオの嵐 | 04.死の旋風 |
05.クロスボーンvsF91 | 06.人と継ぐ者の合間に |
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT
01.双子座という名のMS | 02.銀仮面の男 |
03.オペレーション・パンドラ | 04.少女ルーナ |
05.平和な時代のために | – |
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動新世紀ガンダムX
01.月は出ているか? | 02.作戦は一刻を争う |
03.ガンダム、売るよ! | 04.僕がニュータイプだ! |
05.Loreleiの海 | 06.ダブルエックス起動!! |
07.飛べ ガロード! | 08.あれはGファルコン! |
09.月はいつもそこにある | – |
∀ガンダム
01.月に吠える |
スーパーチャレンジモード

GジェネF.I.F
01.ザクという名のMS | 02.量産型の恐怖 |
03.秘境と呼ばれた孤島 | 04.ザビ家、最後の戦い |
05.核の嵐、ジャブロー攻防戦 | 06.戦慄!宇宙に走る巨光 |
07.第7次宇宙戦争 最後の日 | 08.究極の共演!宿命の戦士達 |
09.悪夢再び!蘇ったデビルガンダム | 10.惑星ハロハロ大進撃! |
ユニット・キャラクターのみの作品
- MSV
- MS-X
- GUNDAM WEAPONS
- Z-MSV
- ZZ-MSV
- CCA-MSV
- SDガンダムGX
- スクランブルウォーズ
- ギレンの野望
- タクティクス
- クロスディメンション
- バトルマスター
- MSジェネレーション
- ダブルフェイク
- 新機動戦記ガンダムW BF・O・P
- プラモ狂四郎
- SDガンダム英雄伝
- ムシャジェネレーション
- トミノメモ
対戦モード
バトルマッチモード

ミッショナブルモード

ガンダムファイトモード

データベース
戦艦

GジェネF登場する戦艦をリストにまとめました。
個別のページでは
- プロフィールモードの解説
- COST
- 黒歴史コードとコードが解放されるレベル
- 攻撃力や地形適性などの性能・アビリティ
- 使用できる武装
を掲載しています。
機体

GジェネF登場するMS・MA・戦闘機などの機体をリストにまとめました。
個別のページでは
- プロフィールモードの解説
- COST
- 黒歴史コードとコードが解放されるレベル
- 攻撃力や地形適性などの性能・アビリティ
- 使用できる武装
- 開発・設計の情報
を掲載しています。
サポートユニット

GジェネF登場するのサポートユニットをリストにまとめました。
個別のページでは
- プロフィールモードの解説
- COST
- 解放されるテクニカルレベル
- 移動力や地形適性などの性能・アビリティ
の情報を掲載しています。
オプションパーツ・アビリティ

GジェネF登場するオプションパーツ(OP)と機体に搭載されているアビリティをリストにまとめました。
個別のページでは
- 効果
- 入手方法
- COST
- 搭載している機体(アビリティのみ)
の情報を掲載しています。
原作キャラクター

アムロ・レイやシャア・アズナブルなどの原作に登場するキャラクターをリストにまとめました。
少しづつですが、能力などの詳細も個別にまとめていきます。
志願兵(Gジェネオリキャラ)

Gジェネシリーズではおなじみのマーク・ギルダーやエリス・クロードなど、志願兵として自軍に加入するオリキャラ全64名の一覧と詳細をまとめています。
個別のページでは
- 伍長D〜大佐Aまでの階級毎の能力値
- オススメの育成プラン
- キャラの能力や雰囲気に合った機体
の情報を掲載しています。
テクニカルレベル・黒歴史コード

自軍の強さの目安となるテクニカルレベルの詳細をレベル毎にまとめました。
各レベルの
- ランクアップとそこまでに必要なCOST
- 生産リストの枠数
- ガーターの概要
- 解放されるサポートユニット
- 解放されるレンタル兵
- 解放される黒歴史コード
を掲載しています。
製品概要
SDガンダム GGENERATION-F
SDガンダム GGENERATION-F | |
---|---|
型番 | ■通常版 ・SLPS_02912(DISC.1) ・SLPS_02913(DISC.2) ・SLPS_02914(DISC.3) ・SLPS_02915(DISC.4) ■限定版 ・SLPS_02900(DISC.1) ・SLPS_02901(DISC.2) ・SLPS_02902(DISC.3) ・SLPS_02903(DISC.4) |
ジャンル | シミュレーション |
対応機種 | PlayStation® |
メディア | CD-ROM 4枚組 ・DISC.1~3 本編 ・DISC.4 PREMIUM DISC |
メモリーカード | 2~9ブロック |
プレイヤー | 1~4人 |
データ引継 | SDガンダム GジェネレーションZERO |
データ互換 | SDガンダム Gジェネレーション F.I.F |
発売日 | 2000年8月3日 |
標準価格 | ■通常版 ¥7,800(税別) ■限定版 ¥9,980(税別) |
開発元 | 株式会社トムクリエイト |
販売元 | 株式会社バンダイ (株式会社 バンダイナムコエンターテイメント) |
SDガンダム GGENERATION-F.I.F
SDガンダム GGENERATION-F.I.F | |
---|---|
型番 | SLPS_03195 |
ジャンル | シミュレーション |
対応機種 | PlayStation® |
メディア | CD-ROM 1枚 |
メモリーカード | 1ブロック |
プレイヤー | 1~4人 |
データ互換 | SDガンダム Gジェネレーション F |
発売日 | 2001年5月2日 |
標準価格 | ¥3,990(税別) |
開発元 | 株式会社トムクリエイト |
販売元 | 株式会社バンダイ (株式会社 バンダイナムコエンターテイメント) |