プロローグ
時に宇宙世紀0079年12月。
ジオンと連邦の戦い、一年戦争が
その終わりを迎えようとしていた頃………。
辺境の地、北極において
とある戦いが行われようとしていた。連邦軍が開発した新型MS
RX-78NT1アレックス。
ニュータイプの使用を前提としたこの機体は
劣勢に立たされていたジオン軍にとって
大きな脅威となっていた。早くからニュータイプを実践へと投入し
一定の戦果を上げてきたジオン軍。
その力を知るだけに
この連邦の新型機は何としても
排除せねばならなかったのである。それ故、ジオン軍は特務部隊
サイクロプス隊を派遣し
この新型機の奪取をはかろうと
していたのである。もはや戦いの趨勢は連邦へと傾き
敗北は必至であったこの時期………。
それはジオンの悪あがきにも似た
行為であったのかもしれない。だが、戦いに参加する兵士にとって
そのようなことは関係が無い。
ただ、戦争という現実があるのみである。兵士たちにとっての現実。
それでいて、一年戦争という大きな
歴史の中ではとるに足らぬほど些細な戦争。
ポケットの中の戦争は
間もなく始まろうとしていた………。マルチシチュエーションモード
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」プロローグより引用
マルチシチュエーションモード
ステージ名 | イベント戦闘 | ムービー | |
1 | 出来損ない破壊指令 | – | オーガスタ強襲 |
2 | ポケットの中の戦争 | – | – |
バトルマッチモード
勢力
ユニット
戦艦
名前 | 黒歴史コード | COST |
ヴァルキューレ | 01-9994646 | 14,700 |
グラーフ・ツェペリン | 02-7632139 | 19,100 |
ジークフリート | 01-7075123 | 14,700 |
トロイホース | 02-4053819 | 24,400 |
ユーコンU99 | 02-7333165 | 18,200 |
機体
名前 | 黒歴史コード | COST |
ガンダムNT1 | 04-2584061 | 17,000 |
ガンダムNT1(FA) | – | 20,800 |
ガンダムNT1-FA | 05-8349849 | 20,800 |
寒冷地専用ジム | 02-7929056 | 8,300 |
ゲルググJ | 03-6903430 | 12,500 |
ケンプファー | 03-6619715 | 14,900 |
ザクⅡ改 | 02-1600734 | 8,400 |
ザクⅡ改(指揮官機) | 02-0746360 | 8,400 |
ジムコマンド | 02-7462364 | 8,300 |
ジムスナイパーⅡ | 02-2741241 | 10,400 |
ズゴックE | 03-7346581 | 14,400 |
ハイ・ゴッグ | 03-3209077 | 12,200 |
リック・ドムⅡ | 03-5049241 | 12,400 |
量産型ガンキャノン | 02-7427604 | 9,300 |
オプションパーツ
名称 | COST |
ダミー機能 | 1,000 |
チョバムアーマー | 5,000 |
マグネットコーティング | 9,000 |
キャラクター
名前 | TYPE | レンタル | 黒歴史コード | COST |
アンディ・ストロース | ノーマル | – | – | – |
ガブリエル・ラミレス・ガルシア | ノーマル | ○ | 01-7874084 | 3,250 |
キリング | ノーマル | – | – | – |
クリスチーナ・マッケンジー | ノーマル | ○ | 01-8637059 | 4,650 |
シュタイナー・ハーディー | ノーマル | ○ | 01-8886963 | 5,550 |
バーナード・ワイズマン | ノーマル | ○ | 01-0950858 | 3,250 |
ミハイル・カミンスキー | ノーマル | ○ | 01-8649080 | 3,800 |